副業

【画像有】超簡単なワードプレスの使い方【初心者向け講座】

さて、ワードプレスのインストールも終わって、いざブログを書こうという段階まで来ましたね。

今回は、ワードプレス初級編の

  • デザインテンプレートの設定
  • 記事の書き方
  • 記事に画像を入れる方法
  • 文章の装飾
  • ツイートやYoutubeの埋め込み方

について解説しますね。

あなたがブログをやったことない初心者でも1時間以内にマスターできますよ。

これらを導入することで、あなたのブログ記事の読みやすさはグッとあがります。

それっぽいブログに見えるので信頼される、きちんと作られたブログなんだなと思わせることができます。

だから、あなたのブログは読まれるようになり、またお金が稼げるブログになるのです。

今日が初めてのワードプレスなら難しくて挫折するかもですが、お金稼ぎのためです。

がんばりましょう(‘◇’)ゞ

もし、まだWordpressでブログを作ってない人は以下の記事を参考に作りましょう▼

ブログの見た目を変更してみよう|ブログデザインの決め方

ブログデザイン1

ブログデザインの選び方の決め方の結論は以下の通り。

  • シンプルイズベスト

以上。

ブログデザインはシンプルで見やすいものを選びましょう。

カッコ良かったり奇をてらったブログデザインを選びがちですが、アフィリエイトで大事なのは伝える能力が高いデザインがいいのです。

ごちゃごちゃしていないスッキリしたデザインのブログは読みやすいものです。

稼いでる人の多くは複雑でカッコいいデザインではなくシンプルで読みやすいブログデザインを選びます。

初期のデザインもシンプルですが、ちょっと使いにくい。稼いでる人で初期のデザインを使ってる人はほとんどいません。

稼ぐアフィリエイターやブロガーが使うおすすめデザインはSimplicity2です。月収100万から500万稼ぐ化け物アフィリエイターにも人気のデザインです。

このワードプレスの外観を決めるデザインのことをテンプレートと言います。

では、さっそくSimplicity2のデザインに変更しましょう。

具体的なSimplicity2導入方法

Simplicityの公式ページにいきます

公式サイトにいきましたら、ブログ右側にあるSimplicity2をクリック。

次にSimplicityをインストールする方法にとんでいきます。

そこに超わかりやすいSimplicityのインストール方法が図解入りで説明されてるので、それに従ってダウンロードしてインストールしてください。

これであなたは月収100万円~500万円稼ぐブロガーやアフィリエイターと同じデザインにできました。

おめでとう!

トップ化け物アフィリエイターと同じブログです。

あとは記事をコツコツ書いていくだけですね。

コツコツ6か月で60記事くらい書けば、6か月後には月5万円の報酬が得られます。200記事書いたころには月収15万円以上も可能です。

初め1ヶ月目6か月は報酬0円が普通です。

というのもグーグルがあなたのブログを評価しだすのは6ヶ月後だからです。すぐに結果を求めないで、長期的に頑張りましょう。

ブログに画像とアイキャッチを入れる方法

ワードプレスブログに画像とアイキャッチを入れる方法1

ブログ記事に画像がないと寂しくて読むのも疲れます。

だから記事には画像が必須です。

アイキャッチを入れてないとし以下のようになります▼

ブログ文章装飾wp3-1

記事一覧にnoimageと出て、寂しいです。

だから、緑枠内に画像が入るように設定しましょう。

しゅんのアフィリエイト

というブログで試しますね。

使うテンプレートは、Simplicity2です。

まずは画像のアップロードです。

アップロードする画像を探しましょう。質の良い写真をフリー素材サイトでダウンロードしましょう。

フリーというのは無料で、勝手に使っても良いですよ、という意味です。

フリー素材と有料素材があるんですが、初心者のうちはフリー素材を使っときましょう。

フリーの高画質写真素材サイトで画像を手に入れよう

初心者でやりがちなのが、勝手に人のサイトやブログの写真を使うことです。

それぞれ著作権があったり有料の写真を使っていたりするので、絶対に公式のフリー素材以外は使わないでください。

あなたが、著作権侵害で訴えられないためにです。

フリーのお写真素材のおすすめは写真ACです▼▼

公式サイト➡写真素材ダウンロードサイト【写真AC】

月収200万越えのアフィリエイターやブロガーも使ってるフリーの写真素材サイトです。

公式サイトに移動したら、試しに物販と入れてみましょう。

ブログ文章装飾wp3-4

写真がいっぱい出てきましたよね?

試しに、このブログという写真をダウロードしましょう▼▼

ブログ文章装飾wp3-5

写真をクリックしてください。

写真ACの新規登録をしましょう。

登録しないと写真をダウンロードできませんので。

公式サイト➡写真素材ダウンロードサイト【写真AC】

3クリックで登録できます。

これで今すぐ無料で質の良い写真が使えます。

今後ずっとお世話になる

質の良い無料写真素材サイト

なので絶対に今、登録しましょう。

写真ACというところだけ登録しておけば他は登録しなくもよいくらいたくさんのフリー写真があります。

あなたの記事にピッタリの写真が探せます。

公式サイト➡写真素材ダウンロードサイト【写真AC】

記事に画像を使う。見やすくなりますし、信頼感もアップ

ダウンロードするサイズは真ん中にしましょう。

大きすぎず小さすぎないで、キレイな写真です。

開くをクリック。

このようにデスクトップフォルダに登録されます。

次は写真をあなたのブログにのせてみましょう。

クラシックエディターの使い方入れる。

ブログ文章装飾wp3-2

テキスト表示にして、左上のメディアを追加をクリック。

ブログ文章装飾wp3-3

真ん中のファイルを選択をクリック。

デスクトップ上に保存した写真を選択。

次に右にある情報を書きかえます。

上のようになってますよね?

この右側を書きかえます。

そんままマネしてパクって書いてください。

記事に挿入をクリックして、このようなコードが追加されれば成功です。

右上にある変更をプレビューをクリック。

ブログ記事に写真が貼り付けられていれば成功です。

アイキャッチ画像で読者をひきつけろ

さらにこの画像をアイキャッチに設定します。

右下にある「アイキャッチ画像を設定」をクリック。

アイキャッチに使う画像を選択。

この作業が終わったら公開してください。

これで、トップページの記事一覧に画像がのりましたね。

この画像をアイキャッチ画像と呼びます。

無事に画像をアップロードできましたか?

おつかれさまです(‘◇’)ゞ

写真があるだけで質の良い記事に見られやすいものです。

人間もブログも第一人称が大事ですからね。

疲れた人はここで5分くらい休憩しときましょう。

横になって目をつむるだけでも体と脳は休まりますよ。

文章を装飾して読者が読みやすい記事に

ワードプレス記事の文章を装飾して読者が読みやすい記事に1

次は文章を装飾しましょう。

使うテンプレートは、Simplicity2です。

しゅんのアフィリエイト

というブログで試しますね。

デザインテンプレートによって使える装飾タグが違うので、参考程度にしてくさい。

装飾を使いこなせば、読者にとって見やすく頭に入りやすい文章になります。

使いこなすのは大変ですが、覚える価値ありです。

このようにbからdangerまであります。

使い方は簡単。

まずはアンダーラインと書いて、ハイライト(青色)にしましょう。

その次に上にある黄色アンダーラインマーカーをクリック。

これをプレビューすると

黄色のアンダーラインがひけます。

アンダーライン以外にもいろいろ試してみましょう。

上をプレビューすると下のように文字を装飾できます。

大事なポイントや伝えたい箇所はこのように文字を装飾しましょう。

これらの装飾を使えばあなたのブログ記事は読みやすくなり、また、信用されるようになりますね。

おつかれさまです(‘◇’)ゞ

疲れたら5分ほど休憩しましょう。

次は動画とツイッターの埋め込みです。

ツイッターやYoutube動画を埋め込む

ワードプレスにツイッターのツイートとYouTubeを埋め込む方法1

自分のブログの読者さんに役立ちそうなyoutube動画やツイートを見つけたら、自分のブログに埋め込みをしてみましょう。

埋め込みは簡単です。

youtubeの場合、この共有ボタンをクリックします。

埋め込むをクリック。

コードをコピーしてください

コピーしたコードをブログに張り付けましょう。

そして右上の公開orプレビューで無事にアップできたか確認しましょう。

▼のように貼り付けができればOKですね。

次はツイッターのツイートを埋め込んでいきましょう。

あなたのブログ読者に役立ちそうな意見を言ってるツイートがあったら、あなたのブログ記事に埋め込みましょう。

ブログ文章装飾wp3-27

ツイートをサイトに埋め込むをクリック。

コードが出てくるのでコピーして記事に貼り付けてプレビューか公開をクリック。

▲このように表示されれば成功です。

あなたのブログは読まれやすく稼げるブログに

おつかれさまでした。

いろいろ初めてのことで疲れましたよね。

でも、喜んでください。

これで他の超初心者ブロガーさんより1歩、上にいけましたからね。

さっそく記事をマネながら、今回学んだことを取り入れてください。

この記事を読んでも、

「よくわかんねーよ!」とか

「もっと掘り下げてほしいよ!」とか

困ったことや質問したい人はぼくのツイッターでリプください(*’▽’)

しゅん(@shun7757

おしまい。