副業

【報酬単価が高い】アフィリエイト報酬の相場ランキング【実際のところどれくらい?】

https://shunblog3.com/affiliate-monthly-income/

アフィリエイトって実際に1件あたり、商品やサービスを売ったらどれくらい単価がもらえるか気になりますよね。

今日はそれをまとめました。

今日紹介するアフィリエイト商品はどれも報酬単価が高いので、ぜひ取り組みたいジャンル。

初心者はアフィリエイトスキルに自信がないのか報酬単価や報酬率の安い商品を選びがちです。

しかし、今のネット時代は、安い高い関係なく、どんな商品も売れます。

だから自分が書けそうな高額単価がもらえる商品を扱うべきです。

初心者の人が目安にすべきは1000円以上ですね。

1件、商品やサービスが売れれば1000円。

例えば100円の報酬率の低いアフィリエイト商品を扱っていたら、毎日売っても100円×30日で月に3000円の稼ぎにしかなりません。

報酬単価3000円の商品を扱っていれば、毎日売れなくて、1週間に1回しか売れなくても、3000円×4週間で1ヶ月の稼ぎは1万2000円。

まとめると以下のようになりますね。

  • Aパターン、報酬単価100円×30日=1ヶ月3000円
  • Bパターン、報酬単価3000円×1週間=1ヶ月12,000円

稼げる金額の開きが4倍って大きいですよね。

だから稼ぎたいなら報酬単価の高いアフィリエイト商品を扱いましょう。

ちなみに、ぼくも10年くらい前は自分の文章に自信がなかったので、無料ゲームの登録系アフィリエイトやっていました。

1件登録してもらっても報酬は100円・・・月収3000円前後しか稼げませんでした。

そこから高額家電商品を売るようにしたところ、月収は30万円超えるようになりました。

だから、あなたも、安い報酬単価のアフィリエイト商品を扱わないように気を付けてくださいね。

では、報酬単価の高いジャンルの紹介にはいります。

実際にどれくらいもらえる?報酬単価の相場

実際にもらえるアフィリエイト報酬額1

今回紹介する報酬単価の高いアフィリエイト商品は健康分野です。

健康分野はライバルも多いですが、市場もデカいので、うまく検索順位にもぐりこんだり、ニッチワードで検索上位をとったり、変化球で紹介すると初心者でも月1万円は狙えます。

この分野で1年で月収100万越えのスーパー初心者アフィリエイターもいるので夢がありますね。

青汁 報酬単価1件2000円~3000円が相場

青汁

報酬単価2000円~3000円。これはもう、10年前から稼げるジャンルとして鉄板です。ただ、そのぶん古参アフィリエイターたちが検索順位の上位をとりまくっているので、普通に青汁と紹介して売ることは難しいです。

身内や知り合いに糖尿病の人がいたら、その人の体験談をブログ記事に書かせてもらい、「青汁の食物繊維は脂肪の吸収をやわらげます」、とつなげましょう。

病気知らずの強い体を作るなら青汁を飲みましょう。青汁の食物繊維が血糖値の安定をはかってくれるので、動脈硬化の人も飲みたいですね。

血統が上がりすぎると、血液ドロドロになって血管壁を傷つけて動脈硬化になりやすくなります。食物繊維大事なんです。

と青汁で直球勝負をするより、青汁に含まれる食物繊維がどう体にいいのか、病気の人の体験談を使って、青汁につなげるなど工夫が必要ですね。

2000円の青汁を売ると3,000円の報酬が入ることがあります。ここで初心者は疑問に思います。

青汁売ってる会社が赤字じゃないか!2000円の売れて3000円の広告費を払っていたらマイナス1000円と赤字だ!と気づくかと思います。

しかし、青汁会社は最初は赤字で良いんです。

定期購入するようになれば、あとはずっと3000円丸儲けが続きます。

青汁の会社は1ヶ月目はマイナス1000円。でも定期購入さえしてもらえれば、残り11か月間×3000円で3万3000円丸儲けです。

最初の赤字が1000円なので、累計3万3000円-1000円で3万2000円の黒字です。

健康商品とサプリはだいたい、こんな感じで、商品の価格より、報酬単価のほうが高い事がよくあります。

健康サプリ 報酬単価1件1000円~8000円が相場

健康サプリ

健康市場はデカいです。

健康サプリ系のキーワードでグーグル検索1位になると月収300万円も狙えます。

ただライバルが強い。

なので、直球勝負ではなく、変化球で攻めましょう。

青汁とかぶるんですが、あなたが病気になったことがあるなら、その体験談を書くべきです。

そこで、「病気になると、お金と時間がかかるし、仕事もできないので収入が減ります。だから健康サプリをとりましょう

みたいにあなたの体験談を交えて紹介してみましょう。

また、現在はスマホ時代で眼精疲労やスマホ老眼で悩んでる人が大勢います。

ブルーライトで目にダメージが蓄積されると緑内障になり視力を失うことがあります。

と怖い未来を想像させて、ブルーライトに目の内部から強くなりましょうと、ブルーライト対策サプリをすすめましょう。

主にルテインが配合されたサプリがブルーライトに内部から強くなれると言われています。

ルテインを含むサプリは1ヶ月分が2300円で、報酬が3000円とかあるので儲かりますよ。

ただし、視力が治るとか、目の病気が治るとすすめてはいけません。

薬事法の関係でサプリが薬のように病気を治したりすると表現すると罰則があるのです。

パーソナルジム 報酬単価1件2万円~4万円が相場

パーソナルジム

パーソナルジムの紹介は1件あたりの報酬がメチャデカいです。3万円の報酬のもらえるパーソナルジムを1ヶ月で1件とるだけで、月収3万円。

3件決まれば月収9万円ですよ。

意外とライバルも少ないので、参入してみましょう。

あなたが肉体改造を行った経験があれば、体験談を交えてすすめてみましょう、

ライザップとか流行ってますよね。A8netにもライザップの広告があります。

報酬は普通に2万円越えですので、決まるとおいしい案件ですね。

メンズコスメ 報酬単価1000円~5000円が相場

メンズコスメ

このツイートのように最近、男も化粧や肌の手入れをするようになりました。

それに伴って、大手化粧品会社がメンズコスメ商品を次から次へと発売しています。

これから需要がますます伸びるでしょうね。

おすすめの紹介方法は、就活と絡めたりすることです。

肌がきれいだったり、第一印象が良ければ、就活で有利です

と、就活で有利になることを強調しましょう。

化粧品を使うことに抵抗のある男性がほとんどだと思うので、

今、男で化粧品を使う人が増えてます。安心してください。」

と不安を取り除いてあげましょうね。

皆がやってると言うだけで安心するものです。

プロテイン 報酬単価1件2000円~5000円の報酬単価が相場

プロテイン

これは普通のプロテインだと報酬単価がめちゃ低いですが、最近でた注目のプロテインサプリなら1件あたり報酬単価2000円とかで儲かります。

HMBというプロテインサプリですね。普通のプロテインだと、代謝されて筋肉になるんですが、HMBは代謝せずにそのままダイレクトに筋肉になります。

だから飲んで、少し筋トレするだけで、すぐにムキムキに。

まだまだ新しい分野なので、市場のすきまに入り込みましょう。

筋肉があると、どんなメリットがあるのか?それを具体的に記事にしていけばいいでしょう。

例えば、他人からなめられない、女性からモテる、うつに強くなる、病気に強くなるなどなど。

みんな手っ取り早く結果が欲しいんですよ。

何か月も筋トレをするという長期的な行動がとれないんです。

だから「1週間でかわれますよ」とか、「苦労しないで簡単ですよ」とか、簡単ですぐに結果がでるよとアピールすると売れます。

皆手っ取り早くムキムキになりたいものです。

まだまだ続くよ!

ブログプロフィール結論とまとめ

次回もアフィリエイトの報酬、相場、単価を紹介します

今日は健康分野のアフィリエイト報酬単価を扱いました。

扱いきれなかったので次回からは

  • 金融
  • 資格教育
  • 転職
  • 恋愛

分野を扱います。

どうでしたか?

今日ここで紹介するジャンルで自分でも挑戦できそうだと思うジャンルがあったらメモにとって、詳しく調べたり、自分の経験談を思い出したりして記事にしてみましょう。

すぐに行動しましょう。

今度また書いてみようは一生やってこないです。

だから、これらの健康分野で書けそうなら今日中か明日中には記事にしてみてください。

ぼくのツイッターに書いた記事を送ってもらえれば添削しますよ!

みなさんの健康分野の記事楽しみに待ってます💛

>>ツイッターはこちら

おつかれさまでした(‘◇’)ゞ