副業

【報酬単価】生命保険アフィリエイト、報酬の相場と紹介方法・記事の書き方【第7弾】

しゅん
しゅん
こんにちは、しゅんです。物販アフィリエイトで月収35万円。アフィリエイト歴は12年です(‘◇’)ゞ
ツイッターはこちら>>(@shun7757)。

アフィリエイトって実際に1件あたり、商品やサービスを売ったらどれくらい単価がもらえるか気になりますよね。

今日はそれをまとめました。

第7弾です。

第7弾の今日は保険アフィリエイトの報酬単価の相場と、紹介方法、記事の書き方です。

第6弾のアフィリエイト報酬単価(不動産投資編)はこちらのリンク▼▼

不動産投資アフィリエイトの報酬単価と相場1
【報酬単価】不動産投資アフィリエイト報酬の相場と紹介方法・記事の書き方【第6弾】アフィリエイトって実際に1件あたり、商品やサービスを売ったらどれくらい単価がもらえるか気になりますよね。第6弾の今日は不動産投資系アフィリエイトの報酬単価の相場と、紹介方法、記事の書き方です。...

今日紹介する保険のアフィリエイトは報酬単価が高いので、ぜひ取り組みたいジャンル。

では実際の報酬単価がいくらくらいなのか、みていきましょう。

【報酬シリーズ】アフィリエイト報酬単価が高い生命保険【第7弾】

実際にもらえるアフィリエイト報酬額1

報酬単価の高い金融ジャンルのおすすめ案件は

  • クレジットカード
  • FX口座
  • キャッシング
  • 債務整理
  • 不動産投資
  • 保険

です。

古今東西、どんな人も心の底ではお金が好きです。

金融ジャンルは市場がデカいです。正直に言うとライバルめちゃいます。スーパーアフィリエイターや古参アフィリエイター、企業アフィリエイト法人たくさんいます。

刈りつくされてるような気がして、後発組の自分なんて挑戦しても無意味とあきらめないでくださいね。

競合が気づいてない、ニッチな複合キーワードで攻めれば、後発組でもチャンスはありますよ。

前回は不動産投資アフィリエイト単価と相場、紹介方法を伝えました。

今回は、

生命保険

についてです。

生命保険 報酬単価はA8netの広告で1件1万円前後が相場

生命保険のアフィリエイト広告の報酬単価の相場は約1万円前後です。

無料相談や無料面談と保険の成約とは関係なく、無料段階で報酬がもらえるのが特徴ですね。

だから決まりやすい。

どんな保険の広告があるかというと、以下のようなアフィリエイト広告があります▼▼

生命保険のアフィリエイト広告例
生命保険の広告例

みんなの生命保険アドバイザー

こういった生命保険の広告がA8netにはあります。

難しそうなジャンルに見えるんですが、意外と稼ぎやすいんですよ。

もし、あなたが生命保険に入っているなら、その入った理由や気持ちで体験談の記事を書いて、生命保険のアフィリエイト広告を貼ってみましょう。

生命保険でよく検索されるキーワードは

  • 生命保険 比較
  • 生命保険 ランキング
  • 生命保険 見直し
  • 生命保険 控除

ビッグワードなので、これらの検索結果の上位を狙うのはやめましょう。

これらのビッグワードは検索する人、つまり生命保険の見直しや加入したい人の気持ちを汲み取るために書きました。

比較やランキングが知りたい人たちの心情

比較とかランキングで検索されることが多いです。

ここからわかることは、生命保険の種類がありすぎて、どうしていいか分からない人が大勢いるということです。

だから、タイプ別に生命保険の比較やランキングを作りましょう。

ただ比較やランキングしただけでは、読者もどれを選んでいいか分かりません。

そこで、広告に誘導します。

結局どれが自分に良いか分からないですよね。そんなときは生命保険のプロであるファイナンシャルプランナーに無料相談しましょう。1~2時間の無料相談が受けられるサイトはこちら▼▼

という流れでアフィリエイト広告を自然に紹介しましょう。

見直しで検索する人の心情

生命保険+見直しのキーワードで検索する人が大勢いますね。

詳しく調べたところ、とくに40代~50代の人に検索されていました。

あたなに保険を見直した経験があるなら体験談を書きつつ生命保険無料相談の広告に誘導しましょう。

ここは具体的に年間どのていど安くなるのか具体例を書いていきましょう。

生命保険控除で検索する人の心情

どのくらい、いくら得するのか?確定申告の方法はどうすればいいのか?

そういった疑問をいだいてると思うので、その答えとなるコンテンツを作りましょうね。

ここも具体的な数字で年間いくら税金が安くなるのか数字を入れて記事をつくってください。

どういった検索キーワードを含んだ記事を書けばいいのか?

次はあなたが狙うべきおすすめキーワードの紹介です。

それは、

生命保険 + 以下の10個のキーワード

  • 見直し 〇〇歳
  • 見直し 結婚or離婚or出産or時期
  • 必要性 入ってない
  • 見直し 有料
  • 見直し 高くなる 注意 デメリット
  • 貯蓄型 儲かる ドル建て 解約返戻金
  • 0歳から 終身
  • 1000万円 3000万円 1億円
  • 健康診断 糖尿病 告知
  • うつ病 睡眠薬 心療内科 告知

見直し 〇〇歳 結婚or離婚or出産or時期

これらのキーワードで検索する人はライフイベントをきっかけに生命保険を見直そうとしてる人です。

離婚したら安い生命保険にしましょうとすすめまられますね。

また、子どもができたり結婚したら、家族を守るための生命保険を見直しましょうと誘導することもできます。

必要性 入ってない

生命保険なんて必要ないよ、入らなくていいよと考えながら、本当にそれでいんだろうか?

と不安になってるので検索してる人たちです。

まずは彼らの価値観を認めて、独身なら必要ないとキッパリ言い切った記事などを書きましょう。

彼らに賛同するのです。それから貯蓄型の生命保険があることを伝えましょう。

さらに外貨建てで利回り2~3%期待できる投資性のある商品があることや、生命保険控除で得する仕組みを解説し、徐々に生命保険の必要性にシフトさせましょう。

見直し 高くなる 注意 デメリット

見直ししたら高くなったり、騙されるんじゃないかと心配してる人たちです。

そういう人には相談の停止や担当のFPの変更ができる生命保険サイトがあることを伝えましょう。

FPとはファイナンシャルプランナーの略で、家計の専門家です。老後貯金の作り方や適切な保険がどれなのか、お金に関するスペシャリストです。

いつでも相談停止できたり担当を変更できる生命保険サイトもあるんだよと安心させてください。

いかに彼らの不安を取り除けるのか?がポイントですね。

貯蓄型 儲かる ドル建て 解約返戻金

生命保険の中には積立て老後に年金としてもらう商品があります。

死亡した時の保障が低かったり、入院手術のときに保証がない商品です。

その代わり、掛けた金額以上のお金が老後や自分が設定した年齢になったら戻ってくるという投資性の高い生命保険ですね。

ドル建てにすると年に2~3%増える積み立て生命保険もあります。

注意点としてはドル建てだと為替リスクがあることですね。ドル建ての貯蓄型なら、解約返戻金が掛け金以上に高くなることもあると、読者に伝えましょう。

「健康診断 糖尿病 告知」や「うつ病 睡眠薬 心療内科」

これらのワードで検索する人たちは今からでも保険に入れるのか?と切羽詰まってる人ですね。

実際のところ病気になってからでも入れる保険はたくさんあります。

持病があっても入れる保険は、プロのFPに相談、してもらいましょう。

うつ病や糖尿病のあなたでもまだ間に合うかもしれません。

と紹介してください。

生命保険の記事のおすすめタイトル例

  • まだ間に合う?持病のあるあなたが入れる生命保険|まずは相談
  • 生命保険をあえて独身の20代が入るメリット
  • 解約返戻金がある保険|思わず驚くほどの利回り、それはドル建て保険
  • 生命保険、掛け捨てVS貯蓄型 あなたに必要なのはどっち?2019年度版
  • 生命保険で損する人、いっぽうで得する人|違いは何?

今、思いついたタイトル例です。

記事の内容がいくらよくても、タイトルがよくなければ読まれませんから、タイトルに力入れましょう。

生命保険の具体的アピールポイント

生命保険のアフィリエイト広告例
生命保険の広告例

みんなの生命保険アドバイザー

この生命保険のアフィリエイト広告はどのようにアピールできるのか?

以下の3つのようにアピールできます

  • 生命保険会社に属していないFPの紹介なので、第3社的な客観的な相談ができます
  • 感じの合わないFPがいたら相談を停止したり担当をかえることもできます
  • 1時間~2時間というちょうどいい相談時間、しかも無料相談です

以上です。

まだまだ続くよ!

ブログプロフィール結論とまとめ

次回もアフィリエイトの報酬、相場、単価を紹介します

今日は生命保険のアフィリエイト報酬単価を扱いました。

扱いきれなかったので次回からは

  • 資格教育
  • 転職
  • 恋愛

分野を扱います。

どうでしたか?

今日の気づきをメモにとって、詳しく調べたり、自分の経験談を思い出したりして記事にしてみましょう。

すぐに行動しましょう。

今度また書いてみようは一生やってこないです。

生命保険で記事が書けそうなら、今日中か明日中には記事にしてみてください。

ぼくのツイッターに書いた記事を送ってもらえれば添削しますよ!

あなたの生命保険の記事楽しみに待ってます💛

>>ツイッターはこちら

おつかれさまでした(‘◇’)ゞ

今回の報酬単価例の記事は第7弾でした。

第6弾のアフィリエイト報酬単価(不動産投資編)はこちらのリンク▼▼

不動産投資アフィリエイトの報酬単価と相場1
【報酬単価】不動産投資アフィリエイト報酬の相場と紹介方法・記事の書き方【第6弾】アフィリエイトって実際に1件あたり、商品やサービスを売ったらどれくらい単価がもらえるか気になりますよね。第6弾の今日は不動産投資系アフィリエイトの報酬単価の相場と、紹介方法、記事の書き方です。...