ツイッターはこちら>>(@shun7757)。
アフィリエイトって実際に1件あたり、商品やサービスを売ったらどれくらい単価がもらえるか気になりますよね。
今日はそれをまとめました。
第3弾です。
第1弾のアフィリエイト報酬単価(健康分野編)はこちらのリンク▼▼

第2弾のアフィリエイト報酬単価(美容、コンプレックス分野編)はこちらのリンク▼▼

今日紹介するアフィリエイト商品もどれも報酬単価が高いので、ぜひ取り組みたいジャンル。
では実際の報酬単価がいくらくらいなのか、ジャンル別にみていきましょう。
今日扱うのは金融のジャンルです。
アフィリエイト報酬単価が高い金融ジャンル【前編】

報酬単価の高い金融ジャンルのおすすめ案件は
- クレジットカード
- FX口座
- キャッシング
- 債務整理
- 不動産投資
- 保険
です。
古今東西、どんな人も心の底ではお金が好きです。
金融ジャンルは市場がデカいです。正直に言うとライバルめちゃいます。スーパーアフィリエイターや古参アフィリエイター、企業アフィリエイト法人たくさんいます。
刈りつくされてるような気がして、後発組の自分なんて挑戦しても無意味とあきらめないでくださいね。
競合が気づいてない、ニッチな複合キーワードで攻めれば、後発組でもチャンスはありますよ。
クレカ 報酬単価1件1000円~5000円が相場
クレカも報酬単価が高いジャンル。しかし、古参アフィリエイターが検索上位をとりまくっていて新規には辛いです。
が、しかし!ライバル以上に需要と市場がデカいので初心者でも挑戦すべきです。
クレジットカードという単語で検索上位とれると月収で300万~1000万円稼げるとも言われています。
有名な楽天カードは紹介すると1件1000円なんですが、たまにキャンペーンをやっていて、1件紹介で通常の13倍である13000円に増額していることもあります。
よく検索されるクレジットカードの複合キーワードは、
- クレカ おすすめ
- クレカ 大学生
- クレカ 還元率
- クレカ 作り方
- クレカ 審査
以上の5つがよく検索されるワードです。
以上のキーワードで、普通にクレジットカードで直球勝負すると後発組は稼ぎにくいのです。
だから直球勝負ではなく、少し視点を変えましょう。
以下の5つのようにです。
- クレカ 悪用 盗まれる 保障
- クレカ 不正利用 怖い
- クレカ 大学生 かっこいい
- クレカ ニート 作れる
- クレカ 審査 落ちた 原因
このように3語から4語の複合キーワードで攻めてください。
クレカのおすすめの紹介方法は、以下の2つの紹介方法です
- ポイントの還元率など節約
- 盗まれたり不正利用されたさいの保障や安全性
この2つはまさにクレジットカードの本質です。
クレカを持ってない人は悪用や不正利用、盗まれたらどうなるか怖いんです。
「クレカ = 危ないし怖い」
これがクレカを作らない人の理由です。
だから、クレカが現金より安全であることを伝えてください。現金は盗まれたらほぼ返ってきませんが、クレカが盗まれたら、クレカ会社が保障するので現金より安全と伝えましょう。
また、あなたが節約が好きなら節約系の記事を書いて、そこにポイント還元率の高いクレカランキングなどをのせて、上手に節約してポイントを貯めましょうと紹介することもできます。
このほかに
- 大学生でクレカ払いするとカッコいい
- 社会人でステータスになるクレカはこれ
- ○○のクレカ審査に落ちたなら楽天クレカに申し込もう
- 楽天カードはださいので、こっちのクレカを作るべき
- ニートやフリーターでも審査に通るクレジットカード
- 海外旅行の前にクレカを作ろう
といった6つの紹介方法もありますね。
具体的な記事の作り方は、あなたが海外旅行をしたことがあるなら、「海外旅行で気を付けること10選」みたいな記事を書いて、海外は治安が悪いので、クレカをもったほうがいいですと書きます。
理由は現金は盗まれたら帰ってきません。クレカなら盗まれて使われても、保障があるので、お金が戻ってきます。
という感じですね。
以下はぼくが3年以上前につくったペラサイトです▼▼
1記事しかないペラブログを3年以上前に作りましたが、こんな適当で1記事しかないブログでも定期的に申し込みがあります。
ささっと2時間で作った記事です。こんなんでも少しは稼げてます。
クレジットカードは激戦区なんですが、需要と市場がめちゃ大きいので、ライバルがいてもニッチキーワードですきまに入れば、稼げるんです。
ぼくのように1記事しかない、文字数も少ない手抜きブログで稼げたんです。
あなたが本気でクレジットカードについて書けばボク以上に稼げますよ。
FX口座 報酬単価1件8000円~23000円が相場
人間だれしもがお金が好きです。
だから資金の少ない人でも億円を狙えるFXは魅力的なんです。
ブログを持ってるなら、お金に関するカテゴリーを作って、FX口座にからめた記事をたくさん作りましょう。
FXのビッグワードで1位をとれるとそれこそ月収1000万円とかいってもおかしくないです。
ビッグワードで1位は非現実的なので、ここでも複合ワードで攻めます。
おもに検索される2語のFXキーワードは次の4つ
- FX口座 比較
- FX口座 開設
- FX口座 キャッシュバック
- FX口座 おすすめ
検索すればわかるんですが、どれも企業サイトや古参アフィリエイターのブログで埋め尽くされています。
だから4語以上からなる複合キーワードで狙う方法が良いです。
- FX 初心者 おすすめ 口座 2019年
- FX 一億円 達成 稼ぐ 運用
- FX 5万円から 初心者 どれ
- FX 税金 どれだけ いくら
- FX 破産 借金 マイナス
以上の5つです。
初心者おすすめってのは定番です。
大事なのは2019年というキーワードをいれることですね。
基本的に人間は新しいものが好きです。
最新の情報をもとめています。だから2019年というキーワードは入れたいところ。
FX関係以外の分野でもとりあえず2019年をタイトルにつけとけばOKです。
FX1億円達成ってワードで検索する人が求めてる情報は、FXで1億円の資産を達成した人たちの具体例です。
ツイッターやブログをあさって1億円達成した人を紹介しましょう。
5万円からって検索する人は少ない資金で大きく稼ぎたいのです。
個別株、たとえば任天堂株は最低購入額が200万円とかします。
「任天堂株は資産がいりますが、FXなら5万円から始められるので株より手軽です」
と伝えましょうね。
不動産と比べるのもいいですね。
「アパート投資は資本金が500万円は欲しいです。でもFXなら100分の1の5万円から投資できます」
と。
税金を気にする人も多いです。
FXの税金は20%です。
「不動産で稼ぎすぎると最大税金が50%近くになります。仮想通貨投資も税金が最大50%近くになります。でも、FXなら1億円稼ごうが20%しかとられません。」
株と同じくFX投資は税金が安いとアピールしましょう。
不動産や仮想通貨より税金が安いことを伝えてくださいね。
あとは借金になるのか破産する可能性はあるのか疑問視する人が大勢います。
ぶっちゃけると、借金を背負ったり破産する人がいます。
ロスカットといって、損しすぎると自動で決済して、損失を抑えてくれるシステムがあります。
が、しかし!ロスカットが間に合わずにマイナスになることがあります・・・。
こういったマイナスになる可能性があると正直にデメリットを伝えてください。
デメリットを伝えると信用が得られ、逆にFX口座にバンバン登録してもらえます。
ただ、デメリットを紹介したら、
「レバレッジの管理さえすれば借金はないので安心です。」
と言いましょう。
デメリットを伝えたら、即解決策を提示、これアフィリエイトの基本です。
まとめると、、、
- レバレッジを最大限かけるとマイナスになったり借金になる可能性に言及
- 不動産や仮想通貨投資より税金が安いことを主張
- 不動産や株と違って低資金から1億円が狙えるとアピール
- とりあえず2019年というキーワードをタイトルに入れる
この4つですね。
まだまだ続くよ!

次回もアフィリエイトの報酬、相場、単価を紹介します
今日は美容とコンプレックス系のアフィリエイト報酬単価を扱いました。
扱いきれなかったので次回からは
- 金融
- 資格教育
- 転職
- 恋愛
分野を扱います。
どうでしたか?
今日ここで紹介するジャンルで自分でも挑戦できそうだと思うジャンルがあったらメモにとって、詳しく調べたり、自分の経験談を思い出したりして記事にしてみましょう。
すぐに行動しましょう。
今度また書いてみようは一生やってこないです。
だから、これらの美容またはコンプレックス系で書けそうなら今日中か明日中には記事にしてみてください。
ぼくのツイッターに書いた記事を送ってもらえれば添削しますよ!
あなたの美容またはコンプレックス系の記事楽しみに待ってます💛
おつかれさまでした(‘◇’)ゞ
今回の報酬単価例の記事は第3弾です。
第1弾のアフィリエイト報酬単価(健康分野編)はこちらのリンク▼▼

第2弾のアフィリエイト報酬単価(美容、コンプレックス分野編)はこちらのリンク▼▼
